一般財団法人 山形コンベンションビューロー




Yamagata 彩 guide MICE+

アトラクションAttractions

山形市

アトラクション

花笠踊り(山形県花笠協議会)

最上川を渡る爽やかな風と稲穂の揺れをイメージした、第一回目から踊られている優雅で華麗な伝統のある「正調花笠踊り」を、パレードでは見ることができない、ステージ用にアレンジした華やかな舞でご披露いたします。

所要時間
花笠音頭(15コーラス)約8分
費用の目安
花笠舞踊団派遣料(1人あたり:税込)
日当:11,000円
クリーニング代:5,000円
交通費:実費
お問い合わせ
山形県花笠協議会
TEL: 023-642-8753
関連リンク
山形花笠まつり

山形市

アトラクション

四面楚歌

花笠踊りを学生らしくダイナミックにアレンジしたものを県内外各地のイベントやお祭りで踊ったり、花笠踊りを通して地域の学校と交流をしたりする山形大学のサークル。例年約70のイベント等で披露しております。

所要時間
10分〜20分
費用の目安
特になし
お問い合わせ
e-mail: shimensoka.hanagasa@gmail.com

尾花沢市

アトラクション

おばなざわ花笠踊り

源流花笠踊り保存会や花笠踊りお披露目隊による花笠踊りを披露いたします。花笠踊り発祥の地「尾花沢」で伝承している伝統の笠廻しは、ダイナミックで見ごたえがあります。

所要時間
15分〜20分
費用の目安
要相談(団体への謝礼)
お問い合わせ
尾花沢市商工観光課
TEL: 0237-22-1111(代)
e-mail: shoko@city.obanazawa.yamagata.jp

山形市

アトラクション

やまがた舞子・芸子 【賛助会員】

芸妓が守ってきた山形の伝統芸能を継承するため、やまがた舞子は活動しております。式典や懇親会での演舞はもちろん、お酌や写真撮影などにより、国内外のお客様方から舞子とのコミュニケーションは人気があります。

所要時間
演舞時間はご相談に応じます。(2曲で約10分)
費用の目安
基本料金 1名/1座席/1時間 … 12,000円(税抜)
以降30分毎に6,000円
その他、交通費などございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
やまがた紅の会(山形伝統芸能振興)
TEL: 023-634-0232

山形市

アトラクション

山形交響楽団アンサンブル演奏

山響メンバーによる、弦楽四重奏、弦楽三重奏、フルート四重奏、オーボエ四重奏、金管三重奏、金管五重奏等。大会や式典の祝奏、懇親会での迎賓および乾杯後のBGM演奏。

所要時間
20分~60分
費用の目安
1名あたり 30,000円(税別)×人数分
※山形市外の場合は、別途交通費
お問い合わせ
TEL: 023-616-6606
e-mail: orchestra@yamakyo.or.jp
関連リンク
山形交響楽団

山形市

アトラクション

太悳 TAISHIN

「太悳 TAISHIN」は2001年に発足した和太鼓・篠笛の演奏チームです。これまでの演奏活動は、太悳主催のライブコンサートの他、各種式典における演奏やスクールコンサートなどの依頼演奏など国内外において400回を超える実績があります。

お問い合わせ
TEL: 080-9016-4125
関連リンク
太悳 TAISHIN

上山市

アトラクション

民俗行事 加勢鳥(かせどり)

江戸時代から上山市に伝わる歳神様の来訪行事で毎年2月11日に開催される旧暦小正月の祭事。名称は「稼ぎ鳥」「火勢鳥」に由来しており、商売繁盛・火の用心・五穀豊穣など祈って演舞を行います。

所要時間
30分
費用の目安
50,000円〜
お問い合わせ
(一社)上山市観光物産協会
TEL: 023-672-0839
関連リンク
上山ラプソディ

村山市

アトラクション

居合抜刀術 サムライショー

居合の祖である林崎甚助重信公を祀る日本で唯一の居合神社、夢想神伝流の先生による華麗な居合の演武と解説、阿部派一刀流宗家による真剣での迫力ある抜刀術の妙技をご覧いただけます。

所要時間
30分程度
費用の目安
出張プラン 80,000円(税別)〜
お問い合わせ
(一社)村山市観光物産協会
TEL: 0237-53-1352
e-mail: info@murayama-kanbutu.com

天童市

アトラクション

天童木遣(きやり)

天聲会による天童木遣、祭礼や建前など、おめでたい行事の席で、祝いの歌として歌われます。サッカー モンテディオ山形の試合前や、天童夏まつりの出陣式などの場でも披露しています。

所要時間
5分
費用の目安
要相談
お問い合わせ
天童木遣 天聲会 水戸久栄
TEL: 090-3122-1242

全域

アトラクション

きてけろくん

さくらんぼのブローチの付いた麦わら帽子をかぶり、山形のおいしいものがぎっしり詰まった旅行バッグを持って、山形の旅を満喫中♪

所要時間
一回の出演あたり移動時間含め最大30分
費用の目安
無料
お問い合わせ
山形県観光文化スポーツ部観光交流拡大課
山形市松波2-8-1
TEL:023(630)3246
kitekerokun@pref.yamagata.jp

山形市

アトラクション

山形市 はながたベニちゃん(貸出)

お問い合わせ
山形市商工観光部山形ブランド推進課
TEL:023-641-1212(内線413)

山形市

アトラクション

蔵王 じゅきーくん(派遣)

お問い合わせ
蔵王温泉観光協会
TEL:023-694-9005

寒河江市

アトラクション

チェリン

【属性】:さくらんぼの妖精(男の子でも女の子でもない)
【好きな果物】:さくらんぼ
【あたまのさくらんぼ】:右が佐藤錦&左が紅秀峰
【おなか】:市の花「つつじ」
【おそばのマフラー】:新そばの季節に交換
【誕生日】:さくらんぼの日(6月の第3日曜日)

お問い合わせ
寒河江市観光キャンペーン推進協議会
TEL:0237-85-1682
johokanko@city.sagae.yamagata.jp

上山市

アトラクション

上山市 カセ坊と湯たろう

お問い合わせ
カセ坊:上山市商工会青年部 TEL:023-672-2057

かみのやま湯たろう:(公社)上山青年会議所 TEL:023-672-7721

村山市

アトラクション

村山市 ムララ

お問い合わせ
村山市商工観光課
TEL:0237-55-2111

天童市

アトラクション

天童市 天童こま八

お問い合わせ
(一社)天童市観光物産協会
TEL:023-653-1680

東根市

アトラクション

東根市 タントくん

果樹王国ひがしねのイメージキャラクター「タントくん」のプロフィール
【性 別】国王
【誕生日】平成5年9月3日
【チャームポイント】ラ・フランスでできた癒し系のボディーと、胸につけた東根市発祥の「佐藤錦」。果樹王国の国王にのみ持つのが許された「りんごの杖」をいつも持っているよ。
【お仕事】さくらんぼ生産量日本一を誇る「果樹王国ひがしね」の国王

お問い合わせ
東根市経済部商工観光課
東根市中央一丁目1-1 (東根市役所2階)
TEL:023(742)1111 内線3117番
kankou@city.higashine.yamagata.jp

尾花沢市

アトラクション

尾花沢市 雪ごろう

お問い合わせ
尾花沢市商工観光課
TEL:0237-22-1111(代)

中山町

アトラクション

中山町 かぶくん

お問い合わせ
中山町観光協会
TEL:023622-2114

中山町

アトラクション

中山町 すもものしずくちゃん

お問い合わせ
中山町商工会青年部
TEL:023-662-2207

河北町

アトラクション

河北町 べにのすけ

お問い合わせ
河北町商工観光課
TEL:0237-73-5162

西川町

アトラクション

西川町 ガッさん

お問い合わせ
(一社)月山朝日観光協会
TEL:0237-74-4119

朝日町

アトラクション

朝日町非公式PRキャラクター「桃色ウサヒ」

山形県西村山郡朝日町に生息する無個性・無軌道・無表情の3拍子が揃った特徴がないピンク色のウサギの着ぐるみ。
スノーボードから田植えまでアクティブにこなすが、瞳はどこか虚ろ。
体長は耳まで入れると2メートル30センチくらい。性別は不詳で、本人曰く「性を超越した存在」。年齢も不詳だがよくお酒を飲んでいるので成人は超えている。好きなものはうまい話、儲け話。
肩書きは朝日町非公式PRキャラクター。キャッチフレーズは「朝日が育んだ圧倒的無個性」。

お問い合わせ
朝日町政策推進課
TEL:0237-67-2112


ひとつ前のページにもどる



PAGE TOP