MICE(マイス)、一般的にはまだ聞きなれない言葉です。MICEは造語で、Meeting(ミーティング)、Incentive(インセンティブ)、Convention(コンベンション)、Exhibition/Event(エキジビション/イベント)の頭文字を取った言葉です。
主に観光業界で使われますが、一般観光とは違いビジネスや学術などの目的を持った集まりの総称として使われています。
一般的な定義としては、下記の様に分類されます。
企業が開催する会議(コーポレート・ミーティング)を指します。企業の課題解決やコミュニケーション、マーケティング活動など、さまざまな目的で開催されています。
報奨旅行(インセンティブ・トラベル)を指します。企業が営業成績等において優秀な従業員や代理店を対象に企画する旅行で、海外の企業では数百人規模から数千人規模で開催されています。また、研修を兼ねた企業の旅行も含んだ意味合いで使われる場合があります。
一般的には、学術団体が主催する学会、各種協会・産業団体・政府関係が開催する大型の会議を指します。国際会議は「会議」と表されますが、Meetingではなくコンベンションとして分類されています。また、ヨーロッパなどではコングレス(Congress)と呼ばれることもあります。
展示会、見本市、トレードショー、博覧会などを指します。イベントには、一般的にコンサートや興業イベントなども含みますが、コンベンション産業業界で使われるMICEの場合には、多くは前者のみを指します。
なぜ国をはじめ観光業界がMICEに注目し、誘致に取り組みはじめているか。
MICE開催での経済・文化波及効果には、一般観光とは違った広がりがあるからです。
MICEは、何らかの目的を持ち、その集まりで学術的であったり、経済的であったり成果を上げるために人々は集まります。参加者は、学校や会社、組織の中の代表として参加する方々であり、一般の観光客より発言力と発信力を持っています。また、開催される業界・業種内での開催地の知名度はあがります。MICEの開催は、参加者の人数以上に広域に渡るPR効果と地域産業活性化が期待出来るからです。