一般財団法人 山形コンベンションビューロー




観光情報

寒河江市SAGAE


日本一のさくらんぼの里
寒河江市は、山形県のほぼ中央に位置し、東に蔵王、西に月山、朝日連峰、北に葉山を望み、清流「寒河江川」と山形県の母なる川「最上川」が流れる風光明媚なまちであり、県内でも美味しいお米や、四季折々の果物の産地として有名です。 なかでも、「寒河江といえばさくらんぼ」と評されるように、日本一さくらんぼの里として全国に知られ、最盛期の6月に開催する「さくらんぼ祭り」は半世紀以上の歴史を誇り、名物イベント「さくらんぼの種吹きとばし大会」での参加者数は世界記録に認定されております。そのほか、4千人の担ぎ手が繰り出す「神輿の祭典」や流鏑馬が行われる「寒河江まつり」、多くの国・県重要文化財を保有する国史跡「慈恩寺」など、歴史・伝統が息づくまちでもあります。
(写真:さくらんぼ)

慈恩寺
慈恩寺 慈恩寺は、天平18年(746年)聖武天皇の勅命でインド僧婆羅門僧正が開基したと伝えられている古刹です。 江戸時代には幕府から寺領2,812余石の御朱印を受けた東北随一の巨刹です。 有形無形を合わせると30余りの国指定重要文化財を有します。

寒河江市への交通アクセス


寒河江市の観光情報(リンク)

各種団体

寒河江温泉協同組合
寒河江市元町1-3-13 TEL:0237-86-2131

観光・レジャー

チェリーランドさがえ
寒河江市大字八鍬字川原919-8 TEL:0237-86-3111

製造・卸

日東ベスト
寒河江市幸町4-27 TEL:0237-86-3168


PAGE TOP