一般財団法人 山形コンベンションビューロー




観光情報

大江町OE


山形を代表する民謡「最上川舟唄」の発祥の地
大江町は、山形を代表する民謡「最上川舟唄」の発祥の地であり、最上川舟運の港町として栄えた町です。町の東側に最上川が流れ、西側には日本百名山のひとつに数えられる朝日連峰があります。
人気スポットである左沢楯山城史跡公園は、日本一公園の愛称で親しまれており、頂上の東屋からは、雄大な最上川の流れと朝日連峰や蔵王を遠望できます。
アウトドアを楽しむなら大山自然公園と山里交流館やまさぁーべがオススメスポット。大山自然公園には、キャンプ場とコテージを整備。5月下旬には山形県では希少なピンク色の可愛らしいヒメサユリが園内に咲き誇ります。山里交流館やまさぁーべでは、それぞれのニーズに合わせた自然最上川と旧最上橋 体験プランを提供。四季に合わせた自然の遊びを老若男女問わず楽しむことができます。
(写真:最上川と旧最上橋)

日本一公園
日本一公園 楯山公園(日本一公園)は、左沢楯山城(山城跡)から最上川を眺望できるビューポイントです。 また、西に朝日連峰、東に奥羽山脈が遠望できる「最上川舟歌」発祥の地らしい美しい眺めです。

大江町への交通アクセス


大江町の観光情報(リンク)

観光・レジャー

大江町観光物産協会
西村山郡大江町大字左沢882-1 TEL:0237-62-2139


PAGE TOP